- 学科・学校を選んだ理由
実際に入学してどうでしたか - この学校を選んだ理由は実践的な授業が多いからです。行事以外にも企業とのコラボや自主制作にも肯定的で今後の活動に役立つ経験を積むことができます。イラストレーション学科を選んだ理由は多くの作風に触れることができるためこの学科を選びました。入学してみるとペン画やドット絵など自分が普段やらないような表現方法に触れることができました。
- 学校生活で一番成長したと感じることは?
- 企画発送という授業が大好きです。イラストを仕事にすると描く技術以外に何に使うのか、どのようにして使うのかといった機能性としての面も需要になってきます。そういった知識や想像力を養うことができるのでこの授業が大好きです。
- 好きな授業は
- イラストレーション学科の先生は比較的自由にさせてくれるという特徴があると思います。想像力豊かな学生が多いのはこういった講師の方々が多いからだと思います。相談をすればいつでも話を聞いてくれるので、自主性のある人や個人活動をしている人は特にお話をしていてためになるし、楽しいと思います。
- 講師の先生の特徴は
- 全体を見る力と絵を仕事にするという意識です。行事活動を行うと個人ではなく集団として動きグッズ制作などでお金も絡みます。なので逆算する力、役割分担をする力などを総じて全体を見ることが身につきました。講師の方々は現役で絵を仕事にされている方々なのでお仕事のお話を生で聞くことができます。そのお話を将来自分に当てはめて聞くと自然と意識が高まりました。
- 検討の高校生の皆さんにメッセージ
- 今できる将来についてつながることは何かを日々思考しておくといいスタートダッシュが切れます。入学するための準備や高校での勉強などで手一杯かもしれませんが小さな努力で大丈夫ですので、続けてほしいなと思います。その努力が意識を作り同じ意識の仲間を作ります。努力にフライングはないので無理のない範囲で頑張ってほしいです。みなさんと捜索することを心より楽しみにしております。受験頑張ってください!