- 学科・学校を選んだ理由
実際に入学してどうでしたか - 2年で就職に向けたスキルを身につけられる点と、目標に沿って自由に科目を選択できる点に惹かれて総合デザイン学科を選びました。プレスクールで自分の目標を明確にできていたため、先輩や先生方のサポートも受けつつ学科の垣根を越えて自分に必要なスキルを着実に付けられているなと実感しています。
- 学校生活で一番成長したと感じることは?
- 総合デザイン学科の「デジタルイラスト」です。学科唯一の1、2年合同の授業で、先輩後輩と仲良くなれる貴重な授業です。自分のイラストを使ったグッズやパンフレットの制作や、グループワークを行っています。他学科の授業で学んだことを実践している感じがして総合デザイン学科らしい授業なので、とても好きです。
- 好きな授業は
- いろんな先生がいますが、どの先生も相談をすると的確なアドバイスをくださいます。それぞれの分野に詳しい方が揃っているので、自分の悩みや知りたいことに合った先生に相談でき助かっています。
- 講師の先生の特徴は
- デザインを褒めてもらえることが増え、自分のデザインの成長を感じています。実践的な授業を多くとっていたのでパソコンの操作にもすぐに慣れて効率的に作業できるようになったことや、学外での活動をしている友人が多くイベントに出展することでいろんなデザインを吸収することができたことが成長に繋がったと考えています。
- 検討の高校生の皆さんにメッセージ
- 総合デザイン学科は自分の「なりたい」を自分で叶えていく学科です。自由に授業を選択できるからこそ、目的を明確に持つことが大切になってきます。目的から逆算して行動していくことが総合デザイン学科の、そしてクリエイターとしての醍醐味だと考えています!自分自身の人生をどんどんデザインしていきましょう!