2025.06.16
  • LINEでシェア
  • Xはこちら
ALL

世界30ヵ国1800名の学生が応募した「社会課題×アートの国際コンペ Fuji-California Young Artists Expo 2025」 の受賞作発表! 6月14日から国際巡回展開催!

サムネイル

Kotaro Nagasaki The Governor of Yamanashi Prefecture Japan Art Award
(長崎幸太郎 山梨県知事賞)

【作品名】
Innocence

【部門】
自由テーマ (Open Category)

【国籍・氏名】
India・Nandini Agrawal

Kotaro Nagasaki The Governor of Yamanashi Prefecture Japan
KOTODAMA Award (Spirit of Language)
(長崎幸太郎 山梨県知事 言霊プレゼンテーション賞)

【作品名】
The Flower of Harmony Blooming in Peace

【部門】
言霊プレゼンテーション (KOTODAMA Presentation)

【国籍・氏名】
Japan・Chou kami

Yasutomo Suzuki The Governor of Shizuoka Prefecture Japan Art Award
(鈴木康友 静岡県知事賞)

【作品名】
A Beautiful Nightmare

【部門】
自由テーマ (Open Category)

【国籍・氏名】
Bangladesh・Arefa Jahan

Yasutomo Suzuki The Governor of Shizuoka Prefecture Japan
KOTODAMA Award (Spirit of Language)
(鈴木康友 静岡県知事 言霊プレゼンテーション賞)

【作品名】
GROWING TOGETHER,LIVING IN LOVE

【部門】
言霊プレゼンテーション (KOTODAMA Presentation)

【国籍・氏名】
India・Soumya Ranjan Samal

Hiroshi Tasaka Chairman of the Fuji Five Lakes Green Metropolis Forum
Award 
(田坂広志 富士五湖自然首都圏フォーラム会長賞)

【作品名】
Human Knot Art

【部門】
世界平和と協力 (World Peace and Cooperation)

【国籍・氏名】
Afghanistan・Basmeena Jan

Hiroshi Tasaka Chancellor of the Akademeia 21st Century Art Award
(田坂広志 21世紀アカデメイア学長賞)

【作品名】
Roots of Reflection

【部門】
My Identity & Self Expression

【国籍・氏名】
Ethiopia・Yonas Kenea

Hiroshi Tasaka Chancellor of the Akademeia 21st Century
KOTODAMA Award (Spirit of Language)
(田坂広志 21世紀アカデメイア学長 言霊プレゼンテーション賞)

【作品名】
Individuality

【部門】
言霊プレゼンテーション (KOTODAMA Presentation)

【国籍・氏名】
Japan・Mizuki Kitazawa

最近の記事

  • 社会課題にアートで挑む!Fuji-California Young Artists Expo 2025授賞式と、学生アンバサダー任命式を7月15日に山梨・河口湖で開催

    2025.07.01

    サムネイル
  • 田坂広志学長が語る「仕事の報酬とは何か」。あなたは、この「目に見えない三つの報酬」を手にしているか。部下や社員に贈っているか。経済誌「Forbes Japan」に寄稿

    2025.06.27

    サムネイル
  • 21世紀アカデメイアの田坂広志学長が、山梨県知事特別顧問として長崎知事とオーストリア共和国・ニーダーエスタライヒ州ミクル=ライトナー州首相の国際協力覚書締結式に出席。水素技術開発・青少年交流で合意

    2025.06.20

    サムネイル